みうらクリニックが実践する「統合医療」
まず、代替医療についてご説明いたします。代替療法・代替医療(alternative medicine)とは「通常医療の代わりに用いられる医療」と定義されています。“代わり”ではなく“補い合う”ものであるという意味で、「補完医療」や「相補医療」とも呼ばれます。
なお、みうらクリニックでは、通常医療と代替医療を合わせた「統合医療」を実践し、どちらかに偏るのではなく、多角的な視点から、患者様一人一人に合った治療計画をご提案し、選択していただいております。
主な代替医療
1つの療法がさまざまな作用を持つこともあり、代替医療を分類することは困難です。以下は大まかに分類したものとしてご参考にしていただければと思います。
※みうらクリニックで行っていない療法も記載しております。その療法をご希望の場合には、提携施設や他の信頼のおける医療機関・施設をご紹介させていただきます。
食事療法・栄養療法
マクロビオティック、断食療法、中医学(薬膳)、ゲルソン療法、各種サプリメント療法など
心理療法
各種カウンセリング、イメージ療法、自律訓練法、催眠療法、NLP(神経言語プログラム)、コーチングなど
手技療法
整体、カイロプラクティス、オステオパシー、鍼灸、各種マッサージ療法など
運動療法
極拳、ヨガ、ピラティス、呼吸法など
温熱療法
温泉療法、岩盤浴、ホルミシス療法、温灸・ビワ灸など温熱器具を用いた療法など
エネルギーヒーリング
気功、スピリチュアル・ヒーリング、レイキなど
ハーブ療法・波動療法
ホメオパシー、アロマセラピー、フラワーエッセンス、波動水など
その他の自然療法
色彩療法や芳香療法として各種カラーセラピー、アロマセラピーなど
先端医療・未承認薬による治療
丸山ワクチン・ハスミワクチン・BCG療法などのワクチン療法、高濃度ビタミンC点滴療法・オゾン療法などの点滴療法、サリドマイド・ナルトレキソン療法などの未承認薬
代替医療の選び方と組み合わせ方
代替医療にはたくさんの種類があり、また1つ1つが多様な作用を持ち合わせています。
患者様の治療の目的を正しく理解し、医師が適切なご提案をする必要があります。特に治療を組み合わせるとなると、その分野における深い知識が欠かせません。
三浦院長は、これまでの豊富な経験を元に、患者様のご希望に応じた代替医療の選択や組み合わせをご提案することができます。みうらクリニックで行っていない療法につきましても、提携施設や信頼のおける医療機関・施設をご紹介いたしますので、お気軽にご相談ください。
偏りのない視点から治療法を見つめ、柔軟なご提案をいたします
残念ながら、治療家の中には、自らが実践する治療のみが正しいと捉えていたり、ある特定の治療法を理解する前に否定する方が見られます。
みうらクリニックでは、各種代替医療の特徴やメリットを理解しながらも、西洋医学的治療や最先端医療の良さを認識しながら、安易に一方を否定しない偏りのない治療法、またはそれらを組み合わせた治療法をご提案しております。
納得できる事前説明
みうらクリニックでは、「経済面での安心」も健康のうちの大切な要素と考えております。
治療費、治療の継続期間、必要な通院の頻度、治癒の統計的確率などについても、治療を開始する前に、きちんとご説明させていただきます。
「月にこれだけの費用に収めたい」「通院頻度(回数)はこれくらいにしてほしい」というご要望にも、最大限お応えいたしますので、お気軽にご相談ください。